上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日の続きです。
2日前の人工授精当日の夜、学生時代の友人から1件のメールが届きました。
地元を離れて暮らす私にとって、彼女は貴重な「会おうと思えばすぐ会える距離に住んでる地元の友達」です。
しかも貴重な中でも唯一の「子ナシ」仲間。
メールの内容は妊娠報告ではありません。
「今年の春、地元に引越すことになった」
という内容でした。
旦那さんが資格取得の勉強に専念するため収入がほとんどなかったので、今まで彼女が仕事をして生活を支えてきました。
「子供は欲しいけど、旦那さんの仕事が決まるまでは無理。」
ずっとそう言っていました。
でも。。。
今回旦那さんが無事地元に就職先が決まり、帰ることになったそうなんです。
ショックでした
自分でもビックリですが、誰かの妊娠報告なんかよりも数倍も衝撃を受けました
もちろん彼女がいなくなる寂しさもあります。
でも私の頭の中には、
彼女が地元に帰る→私だけ帰れない。
彼女が地元に帰る→子作りを始める→また私だけ子ナシ?
そんな方程式がぐるぐる駆け巡り、焦りの気持ちが大きくなってしまいました。
全て なんで私だけ?・・・
ショックで肩を落としていた私に、旦那が「彼女がいつか地元に帰ることは解ってたことでしょ?」と言って来た。
違うっ!!
私があなたに今かけて欲しい言葉はそんなんじゃない
←(ココロの声)
それに私は密かに彼女より先に帰れるって思ってたんだから
ポンッと私のお尻を叩いた旦那に思わず「叩かないで
」とキレてしまいました
あなたと結婚したから私はなかなか地元に帰れないんだよ。
あなたと結婚したからなかなか子供が出来なかもしれないんだよ。
あなたと結婚したからあんな親父(義父)のことで頭悩ませてるんだよ。
さすがにこれは言いませんでしたが、そんなことも思ってしまいました
はっきり言って逆切れです・・・
ついこないだ「妊娠は競争じゃない」なんて書いたばかりだったのに・・・
涙が少し落ち着いた後、一応謝りました。
旦那だって色んな思い抱えて生きてるのにダメだよね。
こんな私たちだから・・・しかも大事な人工受精の当日にこんなことになって・・・
だからなかなか赤ちゃんに選んでもらえないのかも。
そんなことを考えました。
もうあがいてももがいても排卵日は過ぎました。
これからは心穏やかに過ごしたいな。

にほんブログ村

にほんブログ村
2日前の人工授精当日の夜、学生時代の友人から1件のメールが届きました。
地元を離れて暮らす私にとって、彼女は貴重な「会おうと思えばすぐ会える距離に住んでる地元の友達」です。
しかも貴重な中でも唯一の「子ナシ」仲間。
メールの内容は妊娠報告ではありません。
「今年の春、地元に引越すことになった」
という内容でした。
旦那さんが資格取得の勉強に専念するため収入がほとんどなかったので、今まで彼女が仕事をして生活を支えてきました。
「子供は欲しいけど、旦那さんの仕事が決まるまでは無理。」
ずっとそう言っていました。
でも。。。
今回旦那さんが無事地元に就職先が決まり、帰ることになったそうなんです。
ショックでした

自分でもビックリですが、誰かの妊娠報告なんかよりも数倍も衝撃を受けました

もちろん彼女がいなくなる寂しさもあります。
でも私の頭の中には、
彼女が地元に帰る→私だけ帰れない。
彼女が地元に帰る→子作りを始める→また私だけ子ナシ?
そんな方程式がぐるぐる駆け巡り、焦りの気持ちが大きくなってしまいました。
全て なんで私だけ?・・・
ショックで肩を落としていた私に、旦那が「彼女がいつか地元に帰ることは解ってたことでしょ?」と言って来た。
違うっ!!
私があなたに今かけて欲しい言葉はそんなんじゃない

それに私は密かに彼女より先に帰れるって思ってたんだから

ポンッと私のお尻を叩いた旦那に思わず「叩かないで


あなたと結婚したから私はなかなか地元に帰れないんだよ。
あなたと結婚したからなかなか子供が出来なかもしれないんだよ。
あなたと結婚したからあんな親父(義父)のことで頭悩ませてるんだよ。
さすがにこれは言いませんでしたが、そんなことも思ってしまいました

はっきり言って逆切れです・・・

ついこないだ「妊娠は競争じゃない」なんて書いたばかりだったのに・・・
涙が少し落ち着いた後、一応謝りました。
旦那だって色んな思い抱えて生きてるのにダメだよね。
こんな私たちだから・・・しかも大事な人工受精の当日にこんなことになって・・・
だからなかなか赤ちゃんに選んでもらえないのかも。
そんなことを考えました。
もうあがいてももがいても排卵日は過ぎました。
これからは心穏やかに過ごしたいな。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
9.
2010/01/16 12:15 [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます