上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今朝、昔大好きだった人が夢に出て来て、もうちょっとで良い所!って時に目覚まし代わりのテレビが付いた・・・
夢の続きを見てやる!と2度寝に入った所に野田聖子さんのニュースですっかり目が覚めてしまいました


最近は通院もないし暑くて外にも出たくない。とにかく時間ばかり持て余しています。
家の近くで良い仕事を見つけたけど、スタート時期と誘発時期がバッチリ重なっていて後ろ髪ひかれながらクローズボタン・・・
切ない。
時間があると無駄にPCに張り付いてしまうので、1日1本映画を見ようキャンペーンを実施中。いつまで続くか解らないけど。
日本の映画、外国の映画、色々見たけれど、今の私には母国語で自然体の会話のマイナー(ミニシアター系?)な映画がしっくりくるようです。
きっと映画って前に見たものでも、その時置かれてる状況によって感じ方が変わるものなのかも?と思ったりもする・・・昔見た映画がもう一度見たい気分。
先日見たある映画で、心にズンと響いた台詞がありました。
出来ちゃった結婚をした夫婦が赤ちゃんを亡くして、その後の10年間を描いた映画。
自分を責め、精神的なバランスを崩してしまった妻に、夫が言った言葉。
「忘れないであげればいいんだよ。時々思い出してあげることが大事なんじゃないかな?」
なんだかその言葉にハッとしました。
私、自分のことしか考えてなかった・・・
流産した傷を抱えてるのは生きてる自分たちだけだって思ってた。
1度でもこの世に形を持って産まれて来た命と、姿形も性別すらも知らされずさよならした命の違いはあるかもしれないけど、私には亡くした赤ちゃんに対する弔いの気持ちが欠けていたんだ。
反省です。
同じ映画の中で「死に直面したのは素敵な体験」という尼さんの言葉もありました。
一瞬「え?」と思ったけど、よくよく考えると「深いな」って思える台詞でした。
不妊治療も流産も経験しないに越したことはないけど、少なくとも未経験者よりも色んなことに気づけるようになれたことは人間として得してるのかもしれません。

にほんブログ村

夢の続きを見てやる!と2度寝に入った所に野田聖子さんのニュースですっかり目が覚めてしまいました



最近は通院もないし暑くて外にも出たくない。とにかく時間ばかり持て余しています。
家の近くで良い仕事を見つけたけど、スタート時期と誘発時期がバッチリ重なっていて後ろ髪ひかれながらクローズボタン・・・


時間があると無駄にPCに張り付いてしまうので、1日1本映画を見ようキャンペーンを実施中。いつまで続くか解らないけど。
日本の映画、外国の映画、色々見たけれど、今の私には母国語で自然体の会話のマイナー(ミニシアター系?)な映画がしっくりくるようです。
きっと映画って前に見たものでも、その時置かれてる状況によって感じ方が変わるものなのかも?と思ったりもする・・・昔見た映画がもう一度見たい気分。
先日見たある映画で、心にズンと響いた台詞がありました。
出来ちゃった結婚をした夫婦が赤ちゃんを亡くして、その後の10年間を描いた映画。
自分を責め、精神的なバランスを崩してしまった妻に、夫が言った言葉。
「忘れないであげればいいんだよ。時々思い出してあげることが大事なんじゃないかな?」
なんだかその言葉にハッとしました。
私、自分のことしか考えてなかった・・・
流産した傷を抱えてるのは生きてる自分たちだけだって思ってた。
1度でもこの世に形を持って産まれて来た命と、姿形も性別すらも知らされずさよならした命の違いはあるかもしれないけど、私には亡くした赤ちゃんに対する弔いの気持ちが欠けていたんだ。
反省です。
同じ映画の中で「死に直面したのは素敵な体験」という尼さんの言葉もありました。
一瞬「え?」と思ったけど、よくよく考えると「深いな」って思える台詞でした。
不妊治療も流産も経験しないに越したことはないけど、少なくとも未経験者よりも色んなことに気づけるようになれたことは人間として得してるのかもしれません。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント